
0120-492-366
古くから日本家屋の主流である木造住宅。
その中でも、長年にわたり愛用され続けている最高級木材、檜「ひのき」は世界最古の木造住宅である「法隆寺」や「薬師寺」にもみられるように、耐久性、美観に優れています。
檜は使用後、年とともにその強度を増し、二百年くらいの間に最大で30%程度強くなり、その後強度は徐々に低下し、新材と同程度の強度まで低下するのに約千年程かかるそうです。
つまり、檜には他の一般的な木材に比べると、その劣化の速さと変化の仕方がまるで違って、特別ともいえる素晴らしい性質があったのです。
檜に含まれる材油には、独特の芳香とともに、抗菌性成分が含まれており、木材そのものを腐りにくくさせています。
この効果を体感してきた先人達は精油を抽出し、殺菌・殺虫剤としても利用してきました。
その後の実験では、ダニの繁殖を抑える効果も確認されており、アトピーの原因のひとつを断つ方法として、生活用品への応用の動きがひろまっています。
また、檜の香りには、緊張や疲労をやわらげる効果のあることが、確認されています。
日動建設ではその檜を使用した住宅をご提案いたします。
一面を板貼りにしたリビング。リビングに入ると木の香りが漂います。キッチン横の約8寸角の大黒柱が存在感を示します。
階段室は、まるで木のトンネルを抜けていく様です。杉の壁材は無塗装または自然塗料を使い、住まう人に安らぎを与えます。
表面をコーティングされた塗装品にはその効果がありません。時の流れとともに色合いの変化が楽しめるのも無垢材の良さであります。
外壁は意匠性の高いサイディングから高性能ALCパネル、モルタル塗り壁、メンテナンスコストが低く重厚なタイル張り。
屋根は耐震性に優れる軽量な材質をお奨め致します。お客様のご要望に応じた、デザインをご提供致します。
人造大理石天板のキッチン
収納の角度や配置に拘った最新のスライド式キャビネットです。
食器洗い乾燥機も標準装備となっています。
ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)対応
建物の断熱性能を上げ、エアコン等の冷暖房機器に頼る事を減らし、部屋間の温度差を小さくする事で住宅内での事故(ヒートショック)を防止します。
太陽光発電システムを搭載する事により、光熱費の削減はもちろん住宅ローンを含めたトータルでの支出を一般的な住宅よりも下げる事が可能です。
当社は2020年度までに新築住宅の50%以上をZEHとする目標を掲げます。
換気乾燥暖房機付ユニットバス
床の汚れと冷たさの不満を解消した「キレイサーモフロア」
浴槽は最も広い「1600ロング浴槽」が標準仕様です。
スーパーストロング構造体
建築基準法の1.5倍の「耐震強度3」を実現。
万が一、地震の揺れで全壊時、建替え最高2000万円まで保証。
タンクレストイレ
タンクレストイレの中でもコンパクトな奥行65センチ。
大洗浄5L、小洗浄3.8Lの「超節水トイレ」を採用しています。
ライフスタイルに合わせご家族にとって最適な間取りをご提案。
土地探しから仮住まい、売却までトータルサポートいたします。